こちらでは 施工例をご紹介します。

瓦のSOS!気にして下さい。

棟尻しっくいと言います。年数が経ち、ボロボロに のし瓦がむき出し状態です。

しっくいで保護すれば、20年もつと言われています。

 

棟尻しっくいと言います。瓦の上から、水がよく走る場所のため、しっくいが削れ、水をよく含んだためボロボロになっています。そのままにしておくと雨漏りの原因になります。

こちらもしっくいを巻いて 保護します。

棟尻カットを少ししました。水をだいぶん含んでいます。

棟尻しっくいで保護しました。

昔は銅で谷廻りを施工していました。酸性雨で、銅は必ず穴が開きます。これも雨漏りの原因の一つです。

今の施工はステンレスを使用します。重ね張り施工しました。年数が経っても穴が開くことはありません。

一部棟が壊れています。水が回っている証拠です。

鬼瓦は残し、一部棟を葺き替えました。なんばん使用(土)しっくいも入れ ずれないように のし止めを行いました。

軒下三日月から 土がむき出しになっていました。樋などにしっくいと土がつまっていました。

状態の悪い所は、土を撤去してから施工します。軒下三日月を入れました。土が落ちる心配はありません。

鬼瓦の隙間は必ずあいています。コーキングを埋めてから鬼しっくいを施工します。

鬼しっくい完工です。保護をしました。水がまわる心配もありません。

 

 

お電話でのご相談・お問合せ

0120-40-5557

営業時間:8:00~19:30(月曜日を除く)