お見積り(現地調査)のご依頼ありがとうございます。
スムーズな対応を行い、極力お客様のご迷惑にならないように、
以下のような流れにて、お見積りのご依頼を承けたわっております。
何卒ご了承よろしくお願いいたします。
明らかに、棟が潰れています。これらの現象は、まず 棟の中に水が入り、中からおしだされ しっくい土がボロボロに。ただ、この状態であれば 鼻先のみ 積み替え工事をすれば直ります。
雨漏りの原因の一部 谷板金と言います。昔は銅板で作られており、銅が腐食し、そこから穴があき 玄関 軒にシミができて 雨漏りになります。工事方法としましては、ステンレスを使用し
重ね張り施工を行います。
解説を入れないとご理解しにくい部分もございますので、お客様のためにも必ず担当者からご説明をさせていただきます。
*お見積書の御提出日は、現地調査の際に打ち合わせさせていただきます。
以上が 「お見積りのご依頼」からその後の流れです。
次に、お見積りのご依頼に関して よくあるご質問と留意点を明記しておきます。
『I・HOmeに見積もり依頼しようかなあ』
とお考えのあなた様へ
まずは、無料相談(依頼フォーム)でお問い合わせください。
お家によっては まだ工事をしなくてもいい場合があります。
その為 当社の場合 一軒、一軒個別の仕様提案をしており、それを知るだけでも 瓦補修工事の大きなヒントになるでしょう。
あと、もう一点 お伝えしたいことは
当社は『何が何でも契約を』という会社ではありません。
金額はもちろんのこと、この人と合わないなと感じたら お断りいただいてけっこうです。
生意気な言い方に聞こえましたらお許しいただきたいのですが、お客様が合わないと感じたのに施工をすると双方にとって不幸だと考えます。
I・HOmeはお客様とご一緒に瓦補修工事を成功させたいのです。
施工についてもお話しさせていただきます。
*時期により異なりますが、工事のご依頼をいただいた場合 すぐに着工できないことがあります。ご予約いただいた方から順番に一軒、一軒仕上げているためですが ご希望の施工時期がお決まりになっている場合は、あらかじめお伝えください。
*当社の場合、例えばですが お家の瓦工事する場合、工事着工から完了まで1週間前後のお時間をいただいております。(お家の大きさで工期も変わってきます)
*施工方法としましては原則、自社での作業になります。これは 万が一の事ですが、近隣の車・建物への飛散などのトラブルを防ぐためです。
*施工の際は、水・電気が必要になってきます。お借りすることをご了承ください
*休憩時のお茶菓子等は仕事の段取り上、していただかなくて結構です。
*トイレに関しましては、お家のトイレをお借りすることはありません。
*ご近所の挨拶周りは、施工着工日の数日前に私どもでさせていただきます。
*例えば、ご夫婦がそれぞれお仕事の場合等、お客様がお留守の場合でも施工上は何ら問題ありません。窓や玄関の施錠だけをお忘れないようお願い致します。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
はじめまして
(株)I・HOmeの石橋です。
弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
自社職人こだわりの屋根工事を安心・低価格で提供します。
お気軽にご相談ください。